タッチ決済対応のVisaカードをかざすだけで乗車できる!
丹鉄で新たなキャッシュレス決済をはじめました!
Visaのタッチ決済とは
カードをリーダーに「タッチ」するだけで決済ができるサービスです。
サインや暗証番号の入力が不要で、スピーディーに支払いが完了します。
世界基準のセキュリティ技術による「安心」も大切な特徴のひとつです。
メリット
便利で
スピーディー
現金よりもずっと速く、スマートにお支払いが完了します。


きっぷ購入は不要
窓口や券売機で並ぶ必要がないのでらくらく!
普段使っているカードで
お持ちのVisaカードがタッチ決済対応であれば、そのまま利用できます。

ご利用方法
タッチ決済対応カード

タッチ決済対応のVisaカードには、タッチ決済対応マークが記載されています。
ご利用範囲

京都丹後鉄道の快速・普通列車で利用できます!
※特急列車は自由席を含めご乗車できません。また、一部の快速・普通列車においてもご利用いただけない列車があります。
ご乗車
駅改札や車両に設置されている乗車用リーダーにカードをタッチ
リーダーからメロディ音と、「○PASS」の画面が表示されたら認証完了です。

ご降車
駅改札や車両に設置されている降車用リーダーにカードをタッチ
リーダーからメロディ音と、「○PASS」や利用金額の画面が表示されたらお支払い完了です。

お支払完了
乗車時にタッチし、降車時にもう一度タッチしたらお支払いは完了。
ご利用された区間の運賃が決済されます。
ご利用履歴の確認
タッチ決済で京都丹後鉄道をご乗車されたお客様のご利用履歴は、QUADRAC株式会社が運営するQ-moveのサイトから確認することができます。

ご利用方法:
①WEBサイトを開く
②会員登録を行う
※次回よりユーザIDとパスワードでのログインできます。
③利用履歴の確認
※過去1年間の履歴を参照できます。