フォトコンテスト応募期間:2019年1月17日(木)~3月31日(日)
皆様からたくさん、今回のテーマ「冬の丹鉄」「丹鉄と私」「こども部門」の写真を投稿いただき素敵なエピソードと写真にであうことができました。
有難うございます!
審査のうえ、入賞作品が決定いたしましたので、発表いたします。
入賞作品情報と、投稿者からの一言エピソード(撮影時のエピソード)を ご紹介します。
撮影場所 | 辛皮 |
---|---|
投稿者コメント (撮影時のエピソード) |
雪を蹴散らして疾走するエクスプローラー、その姿にしびれました。この日は朝から雪になり、、あっという間に積もりましたが 、辛皮では 今冬最期の積雪となりました。 |
審査員コメント | 雪をかき分けながら走るタンゴエクスプローラーをご撮影いただきました。とても力強さを感じます。今年は雪が少ない中、ほんの一瞬の姿を納めていただきました。おめでとうございます。 |
撮影場所 | 由良川橋梁 |
---|---|
投稿者コメント (撮影時のエピソード) |
雪の由良川橋梁を渡る京都丹後鉄道の観光列車「丹後くろまつ号」 |
審査員コメント | 雪がふわふわ舞う中の由良川橋梁を渡る丹後くろまつ号をご撮影いただきました。あたりが白く包まれて幻想的な一枚です。おめでとうございます。 |
撮影場所 | 夕日ヶ浦木津温泉駅付近 |
---|---|
投稿者コメント (撮影時のエピソード) | 夕日ヶ浦木津温泉駅前に「ふく松喫茶」という写真好きが集う場があります。 ここで鉄道写真家の皆さんとお近づきになったことを機に丹鉄フォトコンに挑戦。 どうしても、この木と共に被写体にしたく、幾度となく通った中からの1枚です。 「丹後の海」の通過する夕刻にドラマチックな雲が、あらわれるとうれしい。 「丹後の海」のフォルムや色も認識できるとこが、気にいった。 |
審査員コメント | 落葉後の大木の姿を冬の姿として丹後の海をご撮影いただきました。シルエットが印象的な一枚です。初めてのご応募とのことでしたが、銅賞受賞です。おめでとうございます。 |
撮影場所 | ― |
---|---|
投稿者コメント (撮影時のエピソード) |
あかまつ号から降りて列車に手を振る。ほのぼのする瞬間でした。 |
審査員コメント | 雪の降る寒い中でも楽しそうに丹後あかまつ号に手を振る楽しそうな姿をご撮影いただきました。地元愛、ローカル鉄道の愛着心を感じる写真ですね。季節は冬ですがとても暖かさを感じさせていただきました。おめでとうございます。 |
撮影場所 | 福知山駅 |
---|---|
投稿者コメント (撮影時のエピソード) | 福知山駅で乗車待ちしているところをパシャリ娘の表情もいい感じでお気に入りの写真です! |
審査員コメント | 列車好きのお子様の姿をご撮影いただきました。丹後あおまつ号と同じ方向を見る彼女の視線の先には何が写っているのでしょうね。わくわくが伝わってくる1枚です。おめでとうございます。 |
撮影場所 | 丹後あおまつ号車内 |
---|---|
投稿者コメント (撮影時のエピソード) | 温かみのある照明の車内を表現したくトンネル通過中に撮影しました。 二人の表情を捉えているうちに何度かトンネルを抜けてしまい失敗作も量産しました。 |
審査員コメント | 丹鉄珈琲を持って出かけられている姿をご撮影いただきました。あたたかな笑顔で、照明を上手に使われていて、楽しそうな会話が聞こえてきそうなお写真です。おめでとうございます。 |
撮影場所 | 丹後由良駅 |
---|---|
投稿者コメント (撮影時のエピソード) |
家族みんな列車が好きで、家族で撮り鉄しました。自分で時刻表をみて列車の来る時刻を調べました。 |
審査員コメント | 列車にてを振るご家族の姿をご撮影いただきました。その後ろ姿がほほえましく、列車への思いが伝わってきます。 |
撮影場所 | 宮村駅 |
---|---|
投稿者コメント (撮影時のエピソード) |
たまにしか走らないエクスプローラーが走るので、宮村駅に撮りに行きました。 通り過ぎると思ったら止まってびっくりしました。 運転士さんが手を振ってくれました。とても嬉しかったです。 |
審査員コメント | タンゴエクスプローラーの為に宮村駅へ来られたとのこと、嬉しく思います。 私達は、今後も「見たい」と思っていただける列車の運行を目指しますね! |