①乗務員・駅係員のマスク着用
・お客さまに安心してご利用いただくため、マスクを着用しています。
②乗務員・駅係員の体温チェック
・乗務員及び駅係員は出勤時に体温を測定し、体調管理を徹底しています。
③お客さま向けの手指消毒剤の設置
・列車内及び駅に手指消毒剤を設置しています。
④手洗い・うがいの励行
・乗務員及び駅係員は 、手洗い・うがいを励行しています。
⑤車内・駅・ホームでの対応
・列車内及び駅の清掃、消毒を徹底しています。
・駅での料金・きっぷの受け渡しはコイントレーの使用を励行しています。
・券売機でのきっぷご購入の際は、前の方との間隔をあけていただくよう目安のラインにてご案内しています。
・ソーシャルディスタンスの啓蒙ポスターの掲示と、駅・列車内でのアナウンスを実施し感染防止の呼びかけをおこなっています。
⑥車内換気
・特急列車では常に外気との循環を行い、換気の実施をしております。
・観光列車や一般車両では、駅停車時・車両点検時・清掃時に換気を実施しています。
⑦丹後くろまつ号・丹後あかまつ号での対応
・アテンダントはお食事・お飲物のサービス時などには、手袋を着用しています。
・予約定員を30席から20席へ変更しております。
・乗車人数に合わせて、可能な限り座席配置の間隔をあける対応を実施しており、当日お席をご移動いただく場合があります。
旅行・イベント情報
トピックス
-
京丹後市でエリア定額乗り放題サービスを展開中!ちょいのりサービス「mobi」で行きたい時に行きたいところへ。
-
丹鉄でQRチケット乗車はじまる!丹鉄に設置されたQRリーダーに、アプリで表示されるQRコードをかざしてご乗車いただけます。
-
Visaのタッチ決済で丹鉄の列車にかんたん乗車丹鉄で新たなキャッシュレス決済をはじめました!
-
114km Cafe丹鉄沿線が、巨大なカフェという発想。お土産や地元食材を使った軽食などを販売しています。
-
WILLER TRAINS SHOP 114km Selection丹鉄、丹後ならではの商品を扱うショッピングサイトがOPENしました。丹鉄グッズも売ってます!
-
丹鉄珈琲丹鉄珈琲は栃木県日光市の〈日光珈琲〉と、
丹鉄沿線地域の食の魅力を知り尽くす〈城崎スイーツ〉によって立ち上げられた〈城崎珈琲焙煎所〉のご当地珈琲です。 -
丹後の海水戸岡鋭治氏が設計・デザインを担当した特急列車「丹後の海」。JR京都駅~京都府北部エリアを結ぶ特急列車です。
丹鉄の取り組み
-
「鉄印帳」の販売地方鉄道をつなぐ、沿線を元気にする「鉄印帳」の販売を開始します。
-
丹鉄フォトコンテスト過去に行いましたフォトコンテストの結果はこちらをご覧ください。
-
安全・安心への取り組みすべてのお客様に安全かつ安心して鉄道をご利用いただくための取組みをご紹介いたします。
-
駅や列車に広告を出してみませんか年間約190万人の丹鉄で広告ができます。駅広告(ポスター)、駅看板、列車内広告等。
-
えきべんの紹介丹後あかまつ号・丹後あおまつ号の車両までお届けしてくれる、駅弁を紹介しています。
-
丹鉄こども新聞丹鉄の車両や、丹鉄で働く人々の仕事内容や魅力を紹介する「たんてつこども新聞」。
-
公共交通機関活用のご提案公共交通機関を活用してお出かけをスマートに!
-
マナーについてのお願い車内やホームを誰もが気持ちよく利用できるように。
-
ワンマン列車の乗り方降り方運転士1人だけで運転する列車の利用方法。
-
WILLER-girlsが丹鉄スタッフに訊く!「丹鉄のお仕事」の裏側が知れるムービー公開中。
-
丹鉄の表彰一覧・書籍掲載事例丹鉄の取組に対する受賞歴や書籍の紹介などをまとめています。
プレスリリース
WILLER TRAINS SHOP 114km Selection
おすすめ商品
-
ドリップパックセット¥900
-
てぬぐい¥510
-
【KTR300形】クリアファイル¥310
-
丹鉄珈琲豆200g¥1,400
-
ポストカード¥820